第3章 40代からの「ヘアスタイルの方向性」とは?

吉尾 周城

2018年12月27日 07:36

こんにちは!
岡崎市の【美容室サローネアルティエーレ】
の吉尾周城です!



髪型、いわゆるヘアスタイルは世代別に異なる方向性を含みます。



実際には、
10代では「形や自分のこだわり」
20代では「流行やなりたい理想」
30代では「スタイリング時短や利便性、こなれ感」
40代からは「若見えと不具合解消」




と言う、大衆性から「個」に向いていきます。









難しいかもしれませんが、この「個」を「静」と「動」に分ければ‥




【静】
消極的・変化無し・カナリ無難・同世代の真似


【動】
積極的・変化を好む・個性の尊重・若い世代の取り入れ




となります。





つまり、方向性として「自分らしさの追求」が求められてきます。




他にはないあなたらしい一面や、あなたにしかない実証が40代からのヘアスタイルの方向性と言えます。




特に重要視したいのは、「試してみる」点です。




年齢を重ねると、なかなか冒険はし難いものです。




だからと言って、マンネリ化や誤魔化し、変な執着や無理なこだわりはかえってNGです。





あなたの変化(退化)は確実です。




例外は皆ないのです。




「試みる」ことは、気づきから始まります。




隠すことから始めればいづれ自分がわからなくなります。









「トップが浮きにくくになってきた」
「縛ると生え際の白髪が目立つようになってきた」
「今までのミディアムスタイルではパサつきが際立つようになってきた」
「ウネリが全体的に強くなってきた」


このような形が、「気づき」です。






気づいてはそこに触れ、触れては体感してみる。体感しては良し悪しを決める。




この地味な繰り返しこそが、「40代からのヘアスタイルの方向性」です(^-^)





『人を想う人で在りたい』
サローネアルティエーレ
今日も万物に感謝     吉尾 周城

ホームページ↓↓
40代かを提案する美容室SaloneArtiere(サローネアルティエーレ)


岡崎市日名西町1-1 ヴィオラ日名 1F

TEL 0564-64-4180





ホームページ2↓↓
http://saloneartiere.strikingly.com/

関連記事